保護者会で作成したみどり幼稚園のQ&Aです。じっくりとご覧ください。

みどり幼稚園は、小さな幼堆園です。人数も少なくて、園舎もお庭も小さくて…。でも、不思議なことに、子どもたちはその中で、いろいろな宝物を「みつけたよ!」って帰ってきます。そして、私たち母親も、いろいろな宝物をみつけてきました。そんな すてきな幼稚園があることをお知らせしたくてQ&Aを手作りしました。すべて、母親たちが、考えて話し合い感じたこと、思ったこと、伝えたいことを私たちの言葉で、作りました。いかがでしょうか。あなたも 何かみつけられるといいのですが…。本当は、あんまりすてきな幼稚園でないしょにしておきたい気持ちもちょっぴりあったのですよ。

みどり幼稚園保護者会

Q1自由保育って何しているの?
皆が同じく与えられた課題を限られた時間でこなしていく一斉保育に対し、自由保育は自分たちでやりたいことをみつけ、納得いくまで続けたり、仲間が増えたり、どんどん違うものになっていったり…..。そんな自由遊びが中心の保育です。子どもたちはその中で、多くのことを経験し成長していくのです。ただ好き勝手に遊んでいるように見えるかもしれませんが、一人ひとりの個性が発揮されるよう、またお友達同士の関わり合いに先生方がそっと声をかけてくださいます。
Q2キリスト教保育って何? クリスチャンでなくてもいいの?
キリスト教の精神を土台とした保育のことです。子どもたちは幼稚園で、いろいろな聖書のお話を聞いたり、本で読んでもらったりして、自分たちが皆神さまに愛されているかけがえのない存在であることを感じているでしょう。困っている人に自然に手を差し伸べることのできる優しい心、それはクリスチャンでなくても誰もが望んでいることだと思います。
Q3日曜日も保育があるの?
教会附属の幼稚園で日曜礼拝を大切に考えています。そのため日曜日も正課の保育日です。午前10時頃にはお帰りです。(毎週土曜日はお休み) 初めはお父さんの休みの日に自分だけ行くの?と思っていたみたいですが、今ではお父さんに送ってもらったり、迎えに来てなんて約束したりして楽しく行っている子どもも多いようです。 日曜日は、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お友だち、いとこ、どなたでも参加できます。いっしょに遊び、お礼拝をするのが楽しいひと時です。
Q4通園バスはありますか?
あります。毎年、バス利用を希望する子どもの家になるべく近い道を通るようにコース作りをしています。お家の方も乗ることができます。市内いろんなところを走ります。例えば
鍛冶小路→万代橋→バスセンター→幸町→新潟駅方向に笹出線→出来島→本川大橋→青山→西大通り→有明大橋→関屋→水道町→幼稚園
Q5給食はありますか?
月・火・水・金に希望制給食弁当があります。おにぎりと和食のおかずです。 給食は希望制なので、お弁当を持って来る子どももたくさんいます。 毎日のお弁当作りは、正直たいへんだなぁと思いました。けれども何度か作っているうちに、雑誌に載っているようなお弁当よりも、子どもが喜ぶお弁当を作ればいいことに気づきました。見た目よりも大好きなもの、全部残さず食べられるお弁当。 嬉しいですね。
Q6園指定の制服やカバンはあるの?
ありません。
服装も個性の一つではないでしょうか。遊びやすい服を用意しています。私の子は自分の好きな服を楽しそうに毎朝選んでいます。
Q7園外保育はあるの? 毎週遠足?
毎週木曜日は、お弁当と水筒を持って、いろいろなところへ出発! 公園、水族館などなど。路線バスや電車に乗ることもありますが、子どもたちはどこまでも歩いてお出かけしていきます。歩いて・・公園(西大畑、むつみ、いこい、他門川、万代など)、水族館など。幼稚園バスや路線バスに乗って・・苺摘み、芋の苗植え、芋ほり、水族館、科学館、プール、郊外の公園(浜辺の森、水戸教、大江山、みなとランドなど)、ほんぽーと、ニノックススキー場へそり遊びなど。電車に乗って・・寺尾中央公園、加茂山公園に行きました。自然や社会とのふれあいはとてもすばらしいですね。
Q8園庭が狭いけど大丈夫?
2003年度に今までの園庭の隣に広いグラウンドが完成しました。サッカーをしたり、オニごっこをしたり、汗びっしょり で遊んでいます。
園庭では、ボルダリング、川作りに泥んこ遊びと、体いっぱい遊んできます。着替えをたくさん持ち帰ってくるほど、遊びこんで帰ってきます。
Q9延長保育はあるの?
幼稚園部は月~金曜日の午後4時半まで延長保育があります。(行事によってはできない日もあります)長期の休業期間もお預かり保育をしています。
Q10少人数制ですがお友達との関わりは?
入園までは近所に同じくらいの子どもがいなく、遊んだ経験もなかったのですが、少人数なので気持ちの上でも入りやすかったようです。年齢に関係なくみんなで遊んだり、お友達のことを考えてあげたり、ありのままの自分を出せたり…..。少人数でしかできない密度の濃い関わりがみどり幼稚園にはあります。一人ひとりの個性を大切にしてくださる中で、育ち合うってとても素敵ですよね。幼児期のこのような経験は、学校に入って人数が多くなっても十分に生きてくると考えています。
Q11障がいを持った子も一緒と聞きましたが
はいそうです。
 障がいを持っていてもいなくても、一人ひとりの子どもはかけがえのない存在です。小さいときから一緒に育つことによって、一人ひとりを認め合う関係が培われていくと思います。
Q12運動会やお遊戯会のような行事のために毎日のように練習したりしますか?
運動会は親子で楽しむ青空お楽しみ会です。行事のために練習することはありません。子どもたちは毎日の遊びの中で、かけっこをしたり踊ったり劇をしたり、楽器遊びをして楽しんでいます。
Q13幼稚園と家庭の連絡は?
毎週、絵本の貸出しとともに、保育者と家庭を行き来する「みどりノート」は、個人的な連絡ノートとして使われ、子どもの細かい様子を知ることができます。また、親の悩みや疑問など何でも先生に連絡することもできます。 週末には、その週の園の様子や連絡事項が書かれた「みどりだより」も配布されます。
Q14バザーの準備は大変ですか?
毎年保護者会で、その年バザーをするかどうかを決めます。「無理なく、楽しく、できる人ができることを」をモットーにしています。バザーと一緒に子どもたちの作品展もあります。幼稚園も、お母さん達も、一緒になって楽しくバザーの準備をしています。